AI 銘柄スクリーナーを活用して
数多くの有望銘柄を見つけ出しているのであれば、

すでにあなたの投資成績は
向上する大きな可能性を秘めています。


しかし、実際の売買に関しては
こんな課題に直面することはありませんか?

相場を様子見してる間に
最適な売買タイミングを
逃してしまった...

確信を持って選んだ銘柄が
思うように動かず、
売買判断に迷いが生じた。

仕事やプライベートが忙しく、
トレードに時間を割く
余裕がない。

あなたの選んだ

銘柄の価値を最大限に引き出す

この「ストラテジーPLUS」 を
本格自動売買機能に導入すれば

メリットその1.

AI 銘柄スクリーナーが見つけた銘柄を、

プロが実際に使っている
売買ロジックで運用

メリットその2.

一度トレスタでストラテジーを
設定してしまえば、

売買のタイミングを
自動化できます。

メリットその3.

投資経験の浅い方から熟練の投資家まで

あなたの投資経験に関係なく
どなたでもお使い頂けます

今回ご紹介する
ストラテジーPLUS quick」 は
登録金融機関である


が提供する正式な金融サービスであり

プロアナリスト推奨の
短期トレードロジック
を、

世界中のトレーダーが愛用する
トレードツール


TradingView」 を用いて作成した、


短期間で高いリターンを狙う戦略設計

年間で数%程度の利益を狙う
他社類似製品に比べ、
1~5営業日という短期取引に特化し、
迅速な成果を追求します。

明確なルールに基づいた運用

どんな市場環境でも感情に左右されない
一貫性のあるトレードを実現します

実績のあるロジックを活用

検証済みの売買ロジックを採用
実績の裏付けがあります。

STEP.1

短期間で利益を狙える銘柄を
ピックアップします。

STEP.2

選定した銘柄を基に売買ロジックを
本格自動売買に適用します

STEP.3

自動で利益を狙いに行きますので
相場に張り付く必要はなく

出た利益や余った時間
自分の自由にお使いいただけます

それを実現するための武器が

数百万の価値が詰まった

市場で同等のレベルの売買戦略を
ゼロから開発しようとすれば...

数百万円の費用と
数ヶ月の時間がかかるでしょう。

実際に AI 銘柄スクリーナー
組み合わせたこのシステムの開発には
相応のコストが掛かっています



           

しかし、このツールをより多くの
個人投資家様に使っていただき、

個人の経済、延いては日本経済を
より良くしていきたいという思いから

最大限導入コストを抑え・・・

もちろん使用期限に
限りは御座いません。

一度導入してしまえば
仮に1年間(365日) 運用した場合、

1取引あたり数万円~

数十万円以上の


この価格はあなたが株式市場から効率よく
利益を奪取し続けるために

次のステップへ

進むための自己投資

市場は一瞬たりとも止まることなく動いています。

今すぐ使わなくていい、と
お考えになるかもしれませんが


その間に得られるはずだった利益は…?

AI銘柄スクリーナーで
選んだ銘柄が次に動意付く瞬間

それを収益向上の最大チャンス
変えられるかどうかは、


チャンスを効率良く

利益に繋げる

Q. 「ストラテジーPLUS」ってどうやって使うんですか?

A. 「ストラテジーPLUS」は「AI銘柄スクリーナー」と「Trade Stand(トレスタ)」を連携して自動売買機能を有効にした後、TradingViewにストラテジーを導入することで、トレスタを介した運用が可能になります。この自動売買を有効にするための「AI銘柄スクリーナー」と「Trade Stand(トレスタ)」の連携設定や、「ストラテジーPLUS」の導入に関しましてはカスタマーが直接お電話やLINEでサポート致しますので、どなたでも迷うことなくご利用可能です。お気軽にお電話やLINEでご相談くださいませ。

Q. 「ストラテジーPLUS」は月額契約でしょうか?

A. 「ストラテジーPLUS」に関しましては月額費用等は発生せず、初回のみの買い切り商品となります。さらに「ストラテジーPLUS」を初回ご購入のお客様には月額制コンテンツである「AI銘柄スクリーナー」の月額利用料が免除となるクーポンも発行しておりますので、最先端の株取引ツールを心行くまでご堪能頂ければと思います。

Q. 「ストラテジーPLUS」の販売会社はどこですか?

A. 「ストラテジーPLUS」は関東財務局長(金商)第2747号 金融商品取引業・投資助言代理業 日本投資機構株式会社が販売・提供を行っております。

Q. 「Tradling View」ってなんですか?

A. TradingViewは米国に本社を置くTradingView Inc.が開発している高機能チャートで、画面の見やすさとカスタマイズ性に優れたトレードツールです。世界で9,000万人(※2024年TradingView社サイトより)のトレーダーが愛用しており、日本でも多くの投資家が利用しています。SNS上でTradingViewを高評価している有名トレーダーも少なくありません。

Q. 別途追加費用は掛かりますか?

A. 「ストラテジーPLUS」のご購入自体に追加費用は御座いません。ですが、「ストラテジーPLUS」は「TradingView」をプラットフォームとして作成されストラテジーの為、「Trade Stand(トレスタ)」へ導入して本格自動売買を行う際は「TradingView」 でのアカウント作成および有料プラン加入も必須となります。

[免責事項]

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、 まとめサイト等への引用を厳禁いたします。 違反が発覚した場合 は、当社規定の違約金および損害賠償を請求させていただきます。 ウェブサイトの資料は、 金融商品の勧誘や売買 媒介を目的とするものではありま せん。この内容は投資判断の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘・金融商品の勧誘・売買・媒介を目的としたものではございません。 そのため、弊社が投資家やご紹介先のファンド運用会社などから、 勧誘・売買・媒介等の報酬や料金をいただくことは一切ございません。また、資料 作成においては細心の注意を払っておりますが、 本資料に含まれる情報の正確さや更新時差に関しまして、 弊社は内容の保証は一切しておりません。 銘柄選択・投資の最終決定は、あくまでもご自身の判断となります。


[投資に係るリスクおよび手数料について]

実際の投資商品の売買におきましては、 自己資金枠等を考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご活用をお願い致します。 国内上場有価証券等には株 式相場、金利水準、為替相場、 不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況 (財務・経営状況を含む)の悪化等それ らに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、 または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リ スク) があります。

特定商取引法に基づく表記