基礎知識– category –
-
金利上昇でグロース株が大きく下落するのは何故?プロが根本的な理由を解説!
金利上昇(下落)によってグロース株が下落(上昇)したというのを耳にしたことがある人は多いのではないのでしょうか? 金利上昇は債券利回りの上昇により、株式市場全体に影響があるはずなのに何故グロース株が一番影響を受けるのか疑問に思ったことは無いで... -
TOBされると株価はどうなる?発表後の値動きを徹底解説!!
11月10日にベネッセホールディングスがTOB(株式公開買い付け)によるMBO(マネジメント・バイ・アウト)を発表。 11月24日には、大正製薬ホールディングスがTOBを発表し、日本では最大のMBOとして市場の注目を浴びました。 両銘柄ともに、TOB発表後の株価が、... -
止まらない原油価格の上昇!株式市場や企業業績にどう影響する?
サウジアラビアとロシアが自主的な原油供給制限を年末まで延長すると発表し、原油価格上昇に拍車がかかっています。 国際エネルギー機関(IEA)によれば、世界の石油市場は2023年後半に日量120万バレルの供給不足に直面する見通し。 冬に向けて、原油価格に... -
夏枯れ相場到来!?【7月相場には天井形成の予感が漂う】
こんにちは。テクニカルアナリストの江口裕臣です。 今回は、7~8月の日本株市場について解説したいと思います。 夏休みシーズンに警戒!夏枯れ相場とは? 夏休みシーズンに入ると、多くの大口投資家が休暇を取るため、通常よりも株価が停滞したり、大幅な... -
株式投資の期待値とは?勝ち組投資家が知っている投資の期待値と投資行動
今回は投資の期待値について書いていきたいと思います。 「期待値」とは、確率論の考え方をベースにした概念のことで、「投下した資金に対して戻ってくるお金の見込み」のことを表しています。 例えば、宝くじや競馬等のギャンブルでは、くじや掛け金の金...
12