コラム– category –
-
Attack On Trump!かえるさん🐸の頭の片隅シリーズ
まだ詳細はわかりませんが、ショッキングなニュースが飛び込んできました。 トランプ氏狙撃事件に週末のニュースは完全に持っていかれました。 僕は政治のことはあまり書くべきではないと思っているので置いておくとして、 一般論ではありますが、この様な... -
2024年のAIバブルはいつまで続く?ITバブルから考える崩壊のタイミング
米OpenAIが2022年11月にChatGPTをリリースして以降、株式市場ではAIへの期待が高まっています。 AIの普及で需要が急増している米半導体大手エヌビディアの株価は、今年に入って2倍以上に上昇。 世界中がエヌビディアの成長に熱狂し、時価総額はアップルに... -
あなたに向いている投資スタイル診断!
株式投資には性格が出る、とよく言いますよね。億トレーダーになるような人でも、投資手法がそれぞれ違ったりします。短期で利益が欲しい人がバフェットのような著名なトレーダーの手法を真似しても、彼は長期投資がメインですのでジレったくて諦めてしま... -
遂に!🐸の時代がやってくる?NYSE24時間取引に関するFT記事
NYSE24時間取引 最近アルゴ系記事だとか文献にあまり面白いものがなく、どちらかというとマーケットの動きやニュースに対する見解が僕の記事にも多くなっていました。 そんな中XのTLに流れてきたこの記事✨ Financial Timesより うわー大好物な記事! NYSE... -
『オルカン』のこと皆さんどれくらい理解されてますか?
新NISAの個別株投資の枠について 新NISAが僕が思った以上に盛り上がっています。 正直なところ僕は積み立て型投資があまり趣味に合わず、ほぼ新NISAに関してはスルーしてましたが、 成長投資枠なる個別株投資の枠があると知った時少しだけ調査したその程度... -
日本の自動車株の今後の見通しは?大手メーカーの成長戦略を深堀り!
トヨタ自動車の株価が、11月1日の決算発表を受けて大きく急伸するなど、足元では日本の自動車関連株の好調さが目立ちます。 好調さの背景には、円安効果に加えて、コロナ禍と半導体不足でなかなかできなかった生産の本格回復があると見られます。 需要が先... -
EV化でも生き残る自動車部品メーカーはどこ?各社の新技術を徹底調査!
EV化で部品点数は激減へ。部品メーカーへの影響は? 第4次産業革命の真っ只中にある今、自動車メーカーは電気自動車(EV)、水素自動車、自動運転車など新たなモビリティの開発に力を入れています。 これに伴って、部品メーカーも対応を急いでおり、日々革新... -
≪かえるさんの基礎マーケット知識≫ispace(9348)ロックアップ解除で学ぶVCの売り方
嗚呼、ispace 今話題になっている、180日ロックアップ解除されたispace株。 上場当時から債務超過懸念があり、ロックアップ解除後のファイナンスにも言及されていました。 上場直後に期待されていた月面着陸の材料も失敗.. それでも『夢』枠の株でもあり業... -
≪かえるさんの超現実的な妄想≫証券会社手数料無料化ビジネスモデル
8月30日にSNS界隈を騒がせるニュースが舞い込んできました。 9月以降 SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料ゼロに -日本経済新聞 かえるさんも大好物なニュースです (笑) X(旧Twwiter)上では、結構反応された方が多くて様々な話が流れていますが、... -
≪かえるさんの基礎マーケット知識シリーズ≫日銀介入はトレンド転換になり得るか?
僕が本気投資する時に一番大切にすること 為替の動きが気になって仕方がないんです! 以前少し書きましたが僕の投資スタイルは、マーケットの大局を見極める事が一番の優先順位です。 大局って何? 大きな政策転換やイベントが起きることで相場の方向性が... -
株で勝ってる人と負けてしまう人の差って何?実際の取引結果を公開してプロが解説!
株で勝てている人の投資行動とは? 「株式投資で大きな利益を獲得できる投資家は、どんな行動をしているのか?」 株で勝てていない人こそ、今年からは株で【勝っている人の行動】に注目していただきたい。 なぜなら、株式投資に限らず投資で大きな利益を上...
1