
日本投資機構 編集部
編集部
INVEST LEADERSを運営する顧問投資会社「日本投資機構株式会社」の代表取締役を含めたスタッフ及びサポートアナリストの記事を掲載しています。株式投資や金融に纏わる話題は勿論のこと、読者の暮らしや生活を豊かにするトピックスや情報を共有していきます。
執筆記事一覧
-
太陽光発電関連銘柄は脱炭素の本命!注目理由と投資視点を解説
GX(グリーントランスフォーメーション)や再エネシフトが進むなか、太陽光発電は政策・技術・市場の3方向から再評価が進む注目テーマとなっています。導入コストの低下やPPAモデルの普及、災害対策としての電源分散ニー... -
創薬・バイオ株の選び方と注目銘柄を初心者向けに解説
医薬品の開発を手がける「創薬株」や、バイオテクノロジーを活用する「バイオ株」は、ハイリスク・ハイリターンの代表格として知られています。特に2024年〜2025年にかけて、次世代医薬や再生医療に関する進展で注目度... -
AI関連銘柄がアツい!過去の急騰銘柄と今注目の有望企業を紹介
AI(人工知能)関連株への注目が今、かつてないほど高まっています。生成AI(ジェネレーティブAI)の登場で技術革新が加速し、関連企業の株価が世界的に上昇したことで、日本の投資家からもAIをテーマとし... -
株で儲けるには、どのタイミングで買わなければいけないのか?
今回は買いの中でも「いつ、どんなタイミングで買うのが効果的か」を考察していきましょう。早速ですが、下図のどの地点で買うのが最も儲かりやすいかを考えてみます。どの地点で買うのが最も儲かりやすい?買... -
あなたに向いている投資スタイル診断!
株式投資には性格が出る、とよく言いますよね。億トレーダーになるような人でも、投資手法がそれぞれ違ったりします。短期で利益が欲しい人がバフェットのような著名なトレーダーの手法を真似しても、彼は長期投資がメインですのでジレ... -
スマホで株の自動売買取引(シストレ)を可能にするアプリ『Trade Stand(トレスタ)』
株の自動売買取引やシステムトレード(シストレ)を、スマホや自宅のパソコンで簡単に実現することができるアプリ!『Trade Stand』略して『トレスタ』の存在を知っていましたか?日本株市場も「新NISA... -
TOBされると株価はどうなる?発表後の値動きを徹底解説!!
11月10日にベネッセホールディングスがTOB(株式公開買い付け)によるMBO(マネジメント・バイ・アウト)を発表。11月24日には、大正製薬ホールディングスがTOBを発表し、日本では最大のMBOとして市場の注... -
【利益確定の目安】買った株はどこまで持てば良い?
買った株の価格が上昇していると、毎日が幸せ気持ちになりませんか?しかし、それと同時に「どこまで持ち続ければ良いのか?」と不安になる方も多いと思います。その理由ですが、せっかく安く仕込んだのに早めに利益確... -
インバウンドが日本経済を動かす!注目の関連銘柄と今後の展望
訪日外国人旅行者は過去最多の3,686万人を突破し、インバウンド市場は完全復活どころか、コロナ前を上回る第2次成長期へと突入しました。円安・ビザ緩和・LCC拡大の追い風を背景に、消費は都市部から地方、リアルから... -
止まらない原油価格の上昇!株式市場や企業業績にどう影響する?
サウジアラビアとロシアが自主的な原油供給制限を年末まで延長すると発表し、原油価格上昇に拍車がかかっています。国際エネルギー機関(IEA)によれば、世界の石油市場は2023年後半に日量120万バレルの供給不足に直... -
株で勝ってる人と負けてしまう人の差って何?実際の取引結果を公開してプロが解説!
株で勝てている人の投資行動とは?「株式投資で大きな利益を獲得できる投資家は、どんな行動をしているのか?」株で勝てていない人こそ、今年からは株で【勝っている人の行動】に注目していただきたい。なぜな... -
株式投資の期待値とは?勝ち組投資家が知っている投資の期待値と投資行動
今回は投資の期待値について書いていきたいと思います。「期待値」とは、確率論の考え方をベースにした概念のことで、「投下した資金に対して戻ってくるお金の見込み」のことを表しています。例えば、宝くじや競馬等の...