
日本投資機構 編集部
編集部
INVEST LEADERSを運営する顧問投資会社「日本投資機構株式会社」の代表取締役を含めたスタッフ及びサポートアナリストの記事を掲載しています。株式投資や金融に纏わる話題は勿論のこと、読者の暮らしや生活を豊かにするトピックスや情報を共有していきます。
執筆記事一覧
-
仕手株とは?初心者が絶対に知っておくべき特徴・見分け方を事例付きで解説
株式投資を始めたばかりの人にとって、「仕手株」という言葉はどこか危険な香りがするかもしれません。実際、仕手株は値動きが激しく初心者が巻き込まれるリスクもあります。ですが、正しい知識を持てば、無用なリスクを避ける... -
eスポーツ市場の拡大で注目の関連銘柄|投資視点で厳選紹介
eスポーツ市場は、国内外で急成長を遂げており、世界的な注目を集めています。動画配信・大会・スポンサーシップなど多様なビジネスモデルが生まれ、上場企業も参入を加速中。これから投資を始める初心者にとっても、大きなチ... -
【2025年】テンバガーの急騰候補銘柄と10倍を達成するお宝株の特徴を解説!
株式投資で大きな利益を狙うならテンバガー(10倍株)は誰もが憧れる存在です。買った株が10倍以上に跳ね上がれば、少額からでも一攫千金が期待できます。ただし夢のようなテンバガー銘柄も、闇雲に狙って当たるものではありません... -
サイバーセキュリティ関連株の本命は?|初心者でも狙いやすい注目銘柄を厳選紹介
サイバー攻撃が個人や企業の悩みから経営リスクへと広がる今、セキュリティ関連銘柄への注目が急上昇中です。日本政府が多要素認証を証券口座で義務化検討しているため、市場の関心も一層高まっています。投資初心者でも理解で... -
【宇宙関連銘柄】政策・商業・防災…広がる成長期待と注目株とは?
宇宙ビジネスは、いまや映画やSFの世界にとどまらず、現実の投資テーマとして急浮上しています。ロケット・衛星・観測・測位・資源探査など、幅広い領域で民間企業が台頭し、日本市場でも宇宙関連銘柄が注目を集め始めました。... -
ゲーム株・関連銘柄の将来性と買い時を徹底解説|注目銘柄も紹介
世界的に創出されるIP(知的財産)とスマホゲームの成長に支えられ、ゲーム業界は株式市場でも注目のセクターです。ゲーム関連銘柄は、業績の波が大きい一方で、ヒット作や新ハード登場で急騰することも多く、テーマ投資の魅... -
メタバース関連銘柄はどこが本命?急騰事例と注目株を一挙紹介
メタバースは「次世代インターネットの主戦場」と呼ばれ、ゲームやSNSを越えた巨大経済圏になると期待されています。 2024年は生成AIブームに隠れがちでしたが、5G普及とデバイス進化で仮想空間ビジネス... -
創薬・バイオ株の選び方と注目銘柄を初心者向けに解説
医薬品の開発を手がける「創薬株」や、バイオテクノロジーを活用する「バイオ株」は、ハイリスク・ハイリターンの代表格として知られています。特に2024年〜2025年にかけて、次世代医薬や再生医療に関する進展で注目度... -
株で儲けるには、どのタイミングで買わなければいけないのか?
今回は買いの中でも「いつ、どんなタイミングで買うのが効果的か」を考察していきましょう。早速ですが、下図のどの地点で買うのが最も儲かりやすいかを考えてみます。どの地点で買うのが最も儲かりやすい?買... -
あなたに向いている投資スタイル診断!
株式投資には性格が出る、とよく言いますよね。億トレーダーになるような人でも、投資手法がそれぞれ違ったりします。短期で利益が欲しい人がバフェットのような著名なトレーダーの手法を真似しても、彼は長期投資がメインですのでジレ... -
TOBされると株価はどうなる?発表後の値動きを徹底解説!!
11月10日にベネッセホールディングスがTOB(株式公開買い付け)によるMBO(マネジメント・バイ・アウト)を発表。11月24日には、大正製薬ホールディングスがTOBを発表し、日本では最大のMBOとして市場の注... -
【利益確定の目安】買った株はどこまで持てば良い?
買った株の価格が上昇していると、毎日が幸せ気持ちになりませんか?しかし、それと同時に「どこまで持ち続ければ良いのか?」と不安になる方も多いと思います。その理由ですが、せっかく安く仕込んだのに早めに利益確...